スマートフォンやタブレットなどを充電する際に
充電ケーブルを使用する方が多いと思います。
現在では端子の種類や機能の違いなど、多くの種類の充電ケーブルがあります。
たくさん種類がありすぎてどれを選んだら良いかわからないという経験はありませんか?
充電ケーブルを選ぶ際は使う目的に応じて選ぶことが重要です。
充電ケーブルの選び方
まず、充電したい端末と充電器に対応しているコネクターの種類を確認しましょう。
コネクタが間違っていると差し込み自体が不可能です。
端末側:USB Type-C、Lightning、Micro USB Type-Bなど
AC充電器:USB Type-C、USB Type-A
充電したい端末や充電器のコネクター形状は、
各製品の取扱説明書やパッケージ、販売元の製品ページから確認できます。
長さで選ぶ
使用環境やシチュエーションによって使いやすいケーブルの長さが異なります。
普段どのようにして充電ケーブルを使用するのかを考慮して選びましょう。
50cm~1m 普段使いするのに適しています。
1m~1.5m デスク周りで使用する際などに適しています。
2m~3m 広範囲での使用に適しています。
耐久性で選ぶ
使用頻度が高い充電ケーブルは、断線や劣化が起こりやすいものです。
そこで、「アラミド繊維」や「ナイロン」などの耐久性が高い素材を使用した充電ケーブルを選ぶことで、
ケーブルの寿命を延ばし、買い替えの頻度を減らすことができます。
購入の際は、「屈曲に強い」「ひっぱりに強い」「断線に強い」などの記載に注目して製品を選んでみましょう。
まとめ
今回は充電ケーブルの選び方について解説しました。
充電ケーブルは、電子機器を充電するために欠かせないアイテムです。
端末の充電ができなくなった時、まずケーブルを新しいものに買い替えると思いますが、
それでも改善されない場合は端末の充電口の故障も考えられます。
当店でもケーブルの販売を行ってますので、
是非お気軽にお問い合わせくださいね。
お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら
TEL 086-238-5596
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山3階
スマートクールイオンモール岡山店