修理実績リアルタイム速報

【Nintendo Switch】Joy-Con スティックが勝手に動く場合 スマートクールイオンモール岡山店

 

【総務省登録修理業者】

安心便利な大型モール内の専門店、Switchのジョイコンスティック交換も最短40分~、
全国120店舗の専門店です。安心してお任せください。

 

ゲームをしているとキャラクターが勝手に動く…

こんな経験はないでしょうか。

この症状、当店でもかなり依頼が多いものとなります。

これは基本的にSwitchのジョイコンに不具合が発生して起こっている可能性があります。

 

 

 

 

任天堂Switch ジョイコン スティック交換

 

 

ゲームの遊び方によっては激しい動きを繰り返すことも多いため、簡単に壊れることがあります。

特にスティックは操作で最も使用される箇所のため、内部の可動部分が摩耗しやすいのです。

購入してから時間が経っているコントローラーであれば、故障を疑ってみても良いでしょう。

 

こちらのかた、40分程度で修理が完了し返却しました。

 

 

修理に出す前に補正チェック

 

任天堂の公式ホームページのサポートによると、

以下の手順でSwitchのスティックの補正が可能です。

補正を行うことで、稀に勝手に動く症状が改善する可能性があります。

 

 

①ホームメニューから「設定」を選択
②「コントローラーとセンサー」のなかから「スティックの補正」を選択
③画面の指示に沿って補正を進める

 

 

この方法で、不具合が起きているスティックの補正を進めてみましょう。

改善されない場合や、補正が完了しない場合はスティックもしくは本体の故障が考えられますので

修理屋さんにスティックパーツ交換の依頼をしましょう。

 

 

また、コントローラー自体の接続に問題がある場合、

Switchのスティックの不具合を直す対応としてコントローラーの更新を行う方法があります。

 

購入してからソフトウェアの更新ができていない場合は、最新の状態にすることでスティックが勝手に動く症状を改善できるかもしれません。

コントローラーの更新は、Switchの「設定」から「コントローラー」を選択し、「コントローラーの更新」を押せば完了です。

 

 

 

スマートクールで対応可能

 

いかがでしたでしょうか。

ジョイコンスティックの不具合が起きた時の対処法について簡単に説明しました。

スティックが勝手に動くなどの不具合が生じたとき、まずはご自身で、補正や更新を行ってみると意外と改善されるかのしれません。

スマートクールイオンモール岡山店では毎月数十台のSwitchを修理対応しております。

お困りの場合は是非スマートクールへお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

ネットからのご予約はコチラ→ https://select-type.com/rsv/?id=rtkoUAgHIdo&c_id=160351&w_flg=1

 

 

 

お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら

TEL 086-238-5596

〒700-0907

岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山3階

スマートクールイオンモール岡山店

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。