岡山県でiPhone修理ならスマートクール イオンモール倉敷店・イオンモール岡山店・アリオ倉敷店へ
修理実績リアルタイム速報
-
2021/01/07
画面が真っ暗!当店でご修理可能です!!iPhoneXの画面交換【岡山県倉敷市のお客様】
-
2021/01/08
どんな画面もたったの1時間で新品に交換修理いたします(岡山市からのお客様)
【本日のご修理紹介】 今月に入って画面交換の依頼が急増しております。 修理依頼では1番多いのがバッテリーになりますがその次に多いのが画面交換です。 画面は不意に落としてしまった時に割れてしまうもので当たり所が悪いとそんなに高い所から落としていないのにも関わらずバキバキになってしまったり、逆に高い所から落としてもそ……
-
2021/01/03
バッテリーの不調を見逃さないで!!iPhone7のバッテリー交換【岡山県倉敷市からのお客様】
【本日のご修理】 本日、iPhone7のバッテリー交換をさせて頂きました。 最近バッテリーの不調を感じられることが多くなり気にされておられたので バッテリーの容量を確認したところ最大容量が58%でした。 今は通常通り使えていても容量が少ないと いつ使えなくなるか分かりませんので バッテリーの交換をお勧めしま……
-
2021/01/07
画面交換はスマートクールへお任せください!iPhone7Pの画面交換【岡山県倉敷市のお客様】
【本日のご修理】 本日、iPhone7Pの画面交換をさせて頂きました。 数日前に外で画面を落としてしまって、割れてしまったとの事でした。 iPhoneという物は、どうしても角に弱いものですので どれだけ強いケースを付けていても、落ちる角度によって 簡単に割れてしまいます、、。 約30分が経過し画面修理の……
-
2021/01/03
冬場はバッテリートラブルが起きやすい⁉寒くなると充電の減りは早くなってきます…(倉敷市西阿知からのお客様)
最近はとても冷え込むようになりました。 1月に入り、当店で圧倒的に修理案件が多いのが iPhone7のバッテリー交換です。 格安SIMのキャリア様などでは現在でも販売されている機種にはなりますが、新しいiPhoneとして日本で発売されたのはもう4年も前の事になります。 その当時に……
-
2021/01/06
画面のひび割れ、タッチ不良・・スマートクールイオンモール倉敷店が解決いたします!!【倉敷市よりお越しのお客様】
【修理速報】 本日、iPhoneXSの画面交換のご修理をさせて頂きました。 画面のひび割れやタッチ不良って、やっぱり気になりますよね・・ そのままにしておくと、大変危険です・・ スマートクールイオンモール倉敷店なら、即日でお返し可能です!! 所要時間約50分、もちろんデータもそのままでお返しで……
-
2021/01/03
バッテリーの減りが気になる!iPhoneSEのバッテリー交換【岡山県倉敷市のお客様】
【本日のご修理】 本日、iPhoneSEのバッテリー交換をさせて頂きました。 この時期はバッテリーの交換依頼が急増します。 それは寒いとバッテリーの劣化が進むからです。 ここ1ヶ月の間減りが急に早くなったと感じられるのは、そのためです。 今回のお客様もバッテリーの減りが急に早くなった というのでお越しくださ……
-
2021/01/02
iPhoneXS!フィルムよりも強度をつける‼ これがガラスコーティング‼【倉敷市玉島からのお客様】
この画面新品のように見えますが実は1年ほど使っている端末なんです。 なぜ1年も使っているのにこんなにも綺麗なのか… それはスマホガラスコーティングを施工していただいた端末だからです。 スマホガラスコーティングとはフィルムなどを貼る保護とは違い、液体を画面に直接塗り込み画面自体の強度を上げてくれるという商品です。 ……
-
2021/01/02
斜めに刺さないと充電できない!iPhone7Plus充電部分修理【倉敷市老松からのお客様】
充電器を挿入した時に角度を変えないと充電ができない状態の方はいませんか? そのまま利用しているとどの角度からも充電ができなくなります。 そんな時はスマートクールで即日修理して解決しましょう!! 本日は倉敷市よりiPhone7Plusをご利用中の方がご来店。 充電器の角度を変えないと充電ができず、……
-
2021/01/02
最新機種の画面保護はガラスコーティング!!iPhone12promaxのガラスコーティング
新機種をお持ちのお客様しっかり画面の保護されていますか?? 本体自体が高い端末になっておりますので しっかりと保護されることをお勧めします!! 本日、iPhone12promaxのガラスコーティングをさせて頂きました。 お時間15分でこの仕上がり!☆ 綺麗に保ちたい!! そんなお悩みを解消してくれるのが……









